スポンサーリンク

カウアイ島 日本語ガイドツアー「キラウエア灯台は絶景よ」

*カウアイ島*情報
スポンサーリンク

Aloha! カウアイ島にいらしたら楽しく過ごしたいですよね♪ でも知ら無い場所だし英語もあまり出来無いし…

なんて方には、あなたがカウアイ島を満喫出来る様にタミーが日本語ガイドツアーを紹介します♪

スポンサーリンク

あなたのカウアイ島旅をお手伝いをします^^

カウアイ島であなたのやりたい事。あなたの行きたい事、あなたの食べたい物の希望をタミーに教えてください。タミーがあなたの夢を叶えるお手伝いをさせて頂きます。

どんな感じのツアーかタミーが幸せになれる島カウアイのサイトに連絡を下さった女性1人旅のエリさんの約5時間の日本語ガイドツアーを紹介します。

朝9時〜午後2時のノースショアへの旅へ出〜発(^^)/

綺麗な景色を見ながらのドライブは最高よ

リエさんが宿泊されたポイプのコテージに朝9時にお迎えに行き、ポイプからツリートンネルを抜けてリフエそしてカパアへ。カパアの海沿いは、こ〜んな綺麗な景色を見ながらドライブします^^

s__12599298


綺麗な海を見ながらのドライブは本当に気持ちいいですよ;)

カパアの海岸線には安全なサイクリングロードがあってカパアタウンにはレンタルサイクルのお店もありますから海岸線をサイクリングするのも気持ちよくて楽しいです♪

s__12599300

カパアの町を過ぎてアナホラの山の中に向かいます。キングコング プロファイル(キングコングの横顔)という名前の山が見えて来ます。

s__12599301

アナホラからノースショアに向かいましょう!

(注)土砂崩れの為、道路が全面開通していませんのでノースショアはプリンスビルまでしか行かれません。2021年夏頃、全面開通の予定です。

アナホラからノースショアに向かう途中に絶景ポイントがあります

右カーブになっている絶景ポイントには車が4台ほどしか止まれません。レンタカーでドライブされている方は気をつけて車を止めてくださいね。お天気ならナパリの山も綺麗に見えるビューポイントよ!

s__12599302

そこからプリンスビルもハナレイタウンも通り超してカウアイ島の最北端にあるケエビーチまで一気にドライブしちゃいます♪

ケエビーチ&2つの洞窟はノースショア最北端のおすすめスポット

こちらがケエビーチの入り口です。

s__12599303

この日は波が高くて危険という事でビーチに入れませんでした。冬は波が高いケエビーチなのは知っていましたが残念でした。

穏やかだとこ〜んなに素敵なビーチなのよ☆

IMG_9969

レンタカーでケエビーチ、カララウ トレイル、2つの洞窟に行かれる方は路駐は出来ませんので駐車場に止めてください。ハナレイタウンから先へ行く場合は事前の予約が必要になります。

シャトルバスを利用される方も事前予約が必要になりますので、こちらの記事をご覧ください。

ケエ ビーチのこちらの記事もご覧ください。

こちらがケエビーチの手前左側にあるトレイルの入り口です。

s__12599304

トレイルの記事はこちらをご覧ください。

ウエットケイブを見学したらドライケイブも見に行きましょう♪ こちらが青い水が神秘的なウエットケイブ。

s__12599305
s__12599306

こちらはドライケイブ。左の写真の奥に人がいるのが見えますか?中は広〜いんですよ。

こちらは洞窟の中から外を撮影したものです。結構奥行きあるでしょ;)

洞窟については、こちらの記事もご覧ください。

2つの洞窟を見学した後はケエビーチに入れなかったので秘密のビーチへ行きました^^

タミーの秘密のビーチで癒されて♡

洞窟からハナレイタウンに向かう間にこの美しいビーチはあります。

s__12599308

このビーチにはサインも無いので秘密のビーチと呼んでいますが「タミービーチ」とでも呼んで下さい(笑)

「ライフセイバーさんが居ないので注意しなさい!」という手書きのサインが木に付いているくらいです。このビーチ右端の方が海水プールの様になっていて小さなお子様達と水遊びするロコファミリーもいます。

s__12599310

水の透明度が写真からわかるかしら^^

通り沿いには車は5、6台しか止められませんが、そこから奥へ入ると10台ほど車が止められます。向かいは牧場。見つけられたらラッキーという事でビーチお楽しみ下さい(^^) タミーがガイドする方は、お連れしますよ;)

(注)ただしライフセーバーさんが居ないビーチですのでタミーは一切責任は持てませんからビーチで遊ぶ時は十分注意して自己責任でお願い致します。

秘密のビーチでリラックスしたら、お腹が空いてくる時間になりますのでハナレイタウンへ向かいます。

おすすめランチはハワアイン チリペッパー チキンorハワイアン プレート

ハナレイ タウンでのタミーのおすすめランチは2つ! 1つ目はチングヤング ヴィレッジ内にあるお店のランチよ;)モールの前と横に駐車場があります。

そのお店は「ヴィレッジ スナック&ベーカリー ショップ」のハワイアン チリペッパー チキン。甘辛のソースが、かかったジューシーなチキンが、ご飯に合うの!ご飯は白米か玄米が選べてサラダはトスサラダ(グリーン)かマカロニサラダが選べます。

ハウピア(ココナツ)バニラパイもおすすめ!ハウピア チョコレートパイも美味しいわよ。

Village Snack Shop & Bakery - Hanalei, HI

2つ目のランチのおすすめは空港のあるリフエからノースショアに向かい一方通行の橋を渡って車なら1分くらい走った右側に、こちらのフードトラック「ハナレイ タロ&ジュースカンパニー」が見えます。

img_5_m

ハワイアンフードを食べてみたい方は、こちらのハワイアンプレートはボリュームもあって、とっても美味しいの。カルアポーク、ロミサーモン、タロマカサラダにライスとタロケーキまで付いてます。

それに少しお値段プラスするだけでティーリーフで包んで蒸し焼きにしてあるハワイアンのお肉料理ラウラウまで付いちゃうお得なプレートもあります。ラウラウはポークかチキンが選べます。

img_1_m

プレート ランチと一緒にタロスムージーはいかが?日本のTV番組「旅サラダ」でも紹介されたこのスムージーは本当に美味しいわよ^^ スムージーは2種類。

写真のは「カウアイ ハニー ドリーム」マンゴー 、リリコイ、 ココナツ ミルク、 タロ、 ハニーが入ってます。 もう1つは「プリンスビル パイナップル」 ストロベリー、パイナップル、バナナ、タロになります。

Hanalei Taro
Hanalei Taro farm fresh food and gear from Kaua`i, Hawai`i to your door across the USA.

この隣のシェイブアイスのお店「ウイッシング ウエル シェイブアイス」

ハワイアンな手作りシロップやフレッシュフルーツが美味しいシェイブアイスが頂けます!

Wishing Well

お腹もいっぱいになったのでハナレイタウンでショッピングを楽しみましょう(^^) チングヤング ヴィレッジの向かい側にもショップが沢山あります。

可愛い雑貨屋さんにアクセサリー屋さん、サーフショップにオーガニックストア、ブティック、レストラン、カフェ、アート,etc.

こちらのベーカリー「ハナレイ ブレッド カンパニー」はタミーのお気に入り♡

Hanalei Bread Co.
Locally owned and operated, Hanalei Bread Company is an organic bakery and coffee house in the heart of Hanalei. Serving fresh breads, pastries, breakfast & lun...

お腹もいっぱいになったのでハナレイビーチへ行きましょう!

ファミリーツリー&ハナレイベイの映画の舞台になった素敵なハナレイビーチ

ハナレイビーチを訪れた時に真っ先の目に飛び込んでくるのがこの桟橋。そして、その向こうに見えるナパリコーストの山。この景色を1度見た方は忘れられなくなります^^

s__12599314

ナ パリ コーストを眺めながら桟橋の上を気持ちいい海風に当たりながら歩く時間は何度ここに来ても幸せを感じます♡ なんとも穏やかなビーチは時間を忘れてのんびり出来る場所。ロコと一緒にピアから飛び込んでみるのも楽しいわよ♪

ジョージ クルーニーの映画「ファミリー ツリー」や日本の映画「ハナレイ ベイ」の舞台にもなった素敵なビーチなんですよ。

このハナレイビーチは遠浅で長い砂浜が続く広〜いビーチ。夏の時期はワールドクラスのヨットが40艇ほど停泊するんです。沖に沢山ヨットがいるのがわかりますか?

冬になると大波が上がるのでサーファー達で賑わいます。素敵なハナレイビーチを後にしてプリンスビルへ向いましょう♪

高台からのタロイモの畑を見渡せるビューポイント

プリンスビル ショッピング モールの少し手前の右側にビュー ポイントはあります。

s__12599315

タミーは懐かしい故郷の八幡芋の畑を思い出しちゃいました。タロイモの葉っぱって八幡芋(里芋)の葉っぱとよく似てるのよね。遠くからタロイモ畑をみると日本ののどかな田園風景みたいよね。なぜなら、ここは以前お米の田んぼだったからなの。移住した日本人の方が、お米を作った田んぼの後だから土地が肥えて美味しいタロイモが出来るのよね。

さて次はキラウエア灯台へ行ってみましょう♪

キラウエア灯台は絶景よ!

ノースショアにあるキラウエア灯台からは息をのむほどの美しいカウアイ島の絶景が見られます。

出来れば空の青も海の青も最高に綺麗な場所なので晴れた日に行きたいですね。キラウエア灯台についてタミー詳しく説明しますね。

キラウエア灯台へのアクセス

ツアーでは無くレンタカーで行かれる方の為にキラウエア灯台へのアクセスを説明しておきますね。ハナレイ タウンからはリフエに向かって走りプリンスビルを過ぎると右手にシェルのガソリンスタンドが見えてきます。それを挟んで道が二股になっているので左の道に入り、その先に左折する道があるので曲がって真っ直ぐ進めばキラウエア灯台に着きます。

レンタカーを利用してリフエ方面からキラウエア灯台へレンタカーで行く場合の行き方も説明しておきましょうね。56号線クヒオ ハイウエイをリフエ空港から北に向かって東のカパア タウンを過ぎて緑の中をまっすぐ走ります。

右側に牧場の白い柵が見えて来て、その先にシェルのガソリンスタンドがありますので、その道をUターンするように右折しましょう。すぐのキラウエア ロードを今度は左折して下さい。

ここからは先ほどハナレイタウンから来た場合と同じ道になります。しばらく走ると右側に「コング ラング ヒストリック マーケット センター」が見えて来ます。 ハワイなのに和物のお店があったり素敵なセレクト ショップには可愛いお洋服やバッグが売ってます。

S__8904714

キラウエア ベーカリーでは美味しいパンやピザが頂けます。

Kilauea Bakery & Pizzeria
BAKERY | CAFÉ | PIZZERIA · Serving healthy, heart, locally sourced goods since 1991. Enjoy outdoor seating in the heart of Kilauea town.

「アイランド ソープ & キャンドル ワークス」の石鹸やキャンドルは、お土産に喜ばれますよ。

Island Soap & Candle Works
Aloha from the beautiful island of Kauai in Hawaii. Island Soap & Candle Works has been making tropical Botanical lotions, beeswax blend candles, lip balms, sal...

「コング ラング ヒストリック マーケットセンター」HPは、こちらをご覧ください。

The Historic Kong Lung Market Center Kauai - On the Road to the Lighthouse
On the Road to the Lighthouse

「コング ラング ヒストリック マーケットセンター」の先の道は大きく左にカーブして登り坂になります。道の舗装が悪くなって来たなと思った突き当たりがキラウエア灯台の入り口になります。カウアイ島の玄関リフエ空港からは約40km、約40分ほどで到着します。

「コング ラング ヒストリック マーケットセンター」には可愛いハワイアンに慣れちゃうボードもあるのカウアイ島の想い出写真取っちゃいましょう!

海鳥達の楽園♡キラウエア灯台は事前予約が必要です

2020.7/9よりキラウエア灯台へ行くのには事前予約が必要になりました。訪問出来る時間や料金は変更になる場合がありますのでHPで確認されて予約をされてください。

Kilauea Point Natural History Association dba Friends of Kauai Wildlife Refuges

キラウエア灯台が立つ岬は「キラウエア ポイント ナショナル ワイルドライフ レフュージ」という国定野生動物保護区に指定されています。岬についたら海鳥達が気持ちよさそうに舞っているのをすぐ目にしますよ。

この岬からの景色も絶景で以前来た時に感動したタミーですが灯台への敷地内には、もっと素晴らしい景色が待っていました。灯台に行くには突き当たりの岬から左のゲートを通って駐車場まで行かなければならないの。距離としては数十mほどなのですが歩いて入ることが禁止されているので車に乗って駐車場まで行きましょう。

日本語ガイドツアーで行かれる方は、ここまで連れて行来きますので、ご心配無く。歩いて入れない理由は、この場所が海鳥たちの繁殖の場所だからだそうです。

キラウエア灯台の駐車場からの景色は素晴らしい

s__12599316

料金を払うゲートの手前に駐車場があります。そこに車を止めて柵から海を見下ろすと。そこからの景色が素晴らしいの〜!!!これは写真じゃなくてご自分の目で是非見て欲しいわ。空の青さに海の青さ。そしてカウアイ島の赤土と緑がなんとも言えない美しさなんです。

受付のボックスの前には、こんな鳥達の写真と名前が紹介されています。

S__8888322

こんなに色んな海鳥達が野生でここに暮らしているつてすごいでしょ;)

すぐ近くで野生の海鳥達の姿を見る事が出来ます。

少しあるくとビジターセンターに着きます。こちらはちょっとした博物館になっています。

S__8888335

キラウエアで繁殖している海鳥達のジオラマやカウアイ島の自然が紹介されています。ビジターセンターのショップでは本や地図にアートやTシャツなどのお土産品も売っていますし無料のパンフレット(英語)もあります。ビジターセンターの横にはトイレもあります。

では小道を歩いて灯台に向かいますよ〜!トレイルの両側にはロープが張られていて、この様なサインがあります。

S__8888327

所々土に中に穴が開いているのですが、わかりますか?これが海鳥達の巣なんです。

S__8888326

右の巣穴に写真ではよくわかりませんがタミーの肉眼では海鳥の雛が中にいるのが見えました。丸々太っていて毛がふわぁふわぁしていて可愛いかったわ。帰って調べたら「オナガミズナギドリ」という鳥の雛みたい。

タミーが入った時間はお昼頃で外はもう暑かったので巣のぐっと奥に雛は隠れていてよく見えませんでしたが涼しくなると可愛い雛達が外に出てくる事もあるそうです。タミーは巣穴の中にいた1羽の雛を見れただけでも嬉しかったです。

(注)可愛くて「もっと近くで見たいわ。写真撮りたい!」なんて思ってもロープの中へは決して入らないで下さい!もう1つ決して海鳥に餌を与え無いで下さいね。この2つは必ず守って下さい。タミーからのお願いですm–m

鳥の巣のまわりにある小さな白い花の植物を知っていますか?「ナウパカ」です。お花の形が半分で2つ合わせて1つのお花になるのでラブフラワーと呼ばれています。ポイプのシェラトンホテルの周りやカウアイ島ではビーチ沿いでよく見かける花です。

S__8888325
S__8888329

歩きながら空を見上げると写真だと黒い点みたいにしか見えませんが海鳥が沢山飛んでます。

拡大するとわかります。こんな鳥です。

下の2羽の鳥だと思われます。

S__8888323

写真は光ってしまい見にくいですが細く長く赤い尾が特徴の「レッド テイルド トロピックバード(アカオネッタイチョウ)」赤い尾が細くて見えずらいのでカモメと間違う人が多いのですがカウアイ島にはカモメは住んでいません。ハワイ名はコアエウラ。

そして、もう1羽が「レッド フッテッド ボービィ(アカアシカツオドリ)」ハワイ名はアっていう短い名前なのよ(笑)

小道を抜けるとキラウエア灯台が見えて来ます。可愛らしい灯台でしょ。

S__8855555

その先には美しい青く広い海が広がっています^^ 広く青い空には気持ちよく羽を広げる海鳥達が、そして、この美しいカウアイ島の海にも大きな動物がいるんですよ。

クジラもハワイアンモンクシールも見れちゃうキラウエア灯台です

カウアイ島の海には冬の時期(12〜 4月の始め頃まで)にクジラがやって来ます。ここから肉眼でくじらの潮吹きを見る事が出来ちゃうの。 上の写真の灯台の左横の建物で双眼鏡も貸して下さいますから冬の時期にいらした方は海鳥だけでなく是非くじら観察もされて下さいね;)

岬の下を見ると「モクアエアエ」という岩だらけの島があります。

s__12615682

夏の時期には島の岩場に絶滅が心配されている保護動物のハワイアン モンクシール(ハワイアン アザラシ)の姿も見る事が出来るそうですよ。他にもハワイ州の鳥「ハワイアン ネネ」もやって来る「キラウエア灯台」です。

キラウエア灯台にある世界一を知っていますか?

このキラウエア灯台は1913年から1日も休まずノースショアの海を行き交う船の安全を守って働き続けています。 こんな可愛らしい感じの灯台ですが、とても丈夫なんです。過去に何度かカウアイ島を襲った大型のハリケーンにもビクともしなかったそうです。

灯台の装置自体は何度か改良されて人力の時計式動力も非常用として今でも残されている様ですが電動式に変わり天気のいい日には約144kmも先から灯台の光を見ることが出来るそうです。

そして、この光を作り出す「レンズが世界一」なのです!このレンズ20世紀始め頃の金額で1万2千ドルしたそうです@_@ レンズはフランス製。小さなカウアイ島に世界一のものがあるって嬉しいわ^^

キラウエア灯台からの眺めは最高!

どうですか?キラウエア灯台からの眺め素晴らしいでしょ☆

S__8888332

海に向かって左側からは遠くにプリンスヴィルが見えます。

S__8904712

キラウエア灯台スペシャル情報キラウエア灯台スペシャル情報1

キラウエア灯台スペシャル情報1

キラウエア灯台の上に上がれるスペシャルツアーがありますが時間、料金の変更がある場合がありますのでHPでご確認ください。

キラウエア灯台スペシャル情報2

歩くのが大変な方には、こちらのカートで移動のお手伝いをしてもらえるんですよ。

S__8904711

カウアイ島に遊びに来てくれるタミーのアンティは足が悪いので長い距離を歩くのが少し大変なの。なので、このサービスは、とても助かりました。

キラウエア灯台スペシャル情報3

キラウエア灯台に向かって左側から右奥手前に見えるビーチは「シークレットビーチ」と呼ばれているビーチでヌーディストビーチだとかWOW@_@

S__8904710

タミーは興味無いので行きませんが(笑)

カウアイ島土産はウォルマートが安い

エリさんはカウアイ島のポイプに滞在でしたのでノースショアからの帰り道にリフエののウォルマートへ寄ってお土産を買いました。お友達や家族へのお土産を沢山買う場合はカウアイ コーヒーやカウアイクッキーなどはカウアイ島で一番安く買えるのがウォルマートです。

ウォルマートどんなお土産が売っているのかは、こちらの記事をご覧ください。

タミーのおすすめシェイブアイス

お土産も買ってリフエからポイプの宿へ向かいます。エリさんと喋り過ぎてもう喉がカラカラ(笑)タミーおすすめのシェイブアイスの店に寄りました。ラワイにある「フレッシュ シェイブ」

こんな可愛いお店。人気でなんですよ〜すごい列でしょ@_@

img_0_m-1

どんなシェイブアイスかって。エリさんがオーダーしたアサイベリー。

タミーが好きなのはオレンジクリーム。

アサイベリーはバナナとココナツのトッピングがハワイアンでしょ。フレッシュオレンジも美味しいですよ! こんなのもありますよ。ココナツパイナップル。「フレッシュシェイブ」の人気No,1☆

「フレッシュ シェイブ」はワイメア タウンにもお店があります。HPをご覧ください。

The Fresh Shave Kauai | All-Natural Hawaiian Shave Ice
The Fresh Shave shave ice company in Koloa offers fresh fruit and organic shave ice. Their organic ingredients and unique flavors make them a must-try while in ...

日本語ガイドツアーのご相談はタミーまでどうぞ

あなたのカウアイ島旅をタミーがお手伝いをさせて頂きます。タミーが、お手伝いできない場合は別の日本語ガイドの方を紹介させて頂きます。まず「お問い合わせフォーム」から、ご連絡ください。

日本語ガイドツアーでカウアイ島を楽しんじゃいましょう♪ お問い合わせお待ちしてま〜す(^^)/

Much Aloha♡Tammy

*記事の内容に変更がある場合があります事をご了承下さい。

コメント

  1. より:

    Tammyさんも行ったことがない場所があったなんて…びっ栗クリちゃんだZet!
    そのくらい広いんだね!
    ますますあこがれちゃうなぁ~(⌒∇⌒)
    きれいな海は…最高だね!

    • tammy より:

      仁さん

      まだまだタミーも行った事が無いカウアイ島の場所がありますよ。
      もっともっと出かけて新しい情報を紹介したいです(^^)

      綺麗な海はいつ見ても心があらわれます♡

  2. 山田 唯代 より:

    タミーの日本語ボランティアガイド希望!

    タミーさんこんにちは。私は名古屋に住むEMEエメです。
    タミーさんの「キラウエア灯台は絶景よ!&ツアーのお薦め10」を
    見て「きゃ~(><)行きた~い!めっちゃ行きた~い」と
    思いました。前からカウアイ島にはもう一度行きたいと思っておりましたが、ブログを見てこんなルートで行ってみたいと思いました。
    私は今年4月13日から主人と二人でハワイに行きます。都合が合えば行きたいのですが、オアフ島からの日帰りツアーは可能でしょうか?
    可能であればツアーガイドの値段等詳細を教えてください。
    宜しくお願いします。

    • Tammy より:

      唯代さん、アロハ^^

      「タミーの日本語ボランティアガイド希望」了解しました。
      メールアドレスに返信させて頂きます。

      Much Aloha♡Tammy

    • Tammy より:

      EMEエメさん
      先ほどメールアドレスに返信しましたが「メールは受信できないアドレスの為送信できません。」と戻って来てしまいました。
      海外メールは送信できないアドレスなどもあるので。フェイスブックやインスタグラム、ラインなどは、ご利用されていないですか?

タイトルとURLをコピーしました