スポンサーリンク

ティーリーフスカートの簡単で綺麗な作り方

*Hawaii*情報
スポンサーリンク

Aloha^^ 先日ティーリーフスカートを作りました。色々な作り方があると思いますが、とても簡単で綺麗に作れたの♡

日本でも沖縄でティーリーフを栽培していると聞きますしハワイにいらした時にチャンスがあるかもしれませんからタミー「ティーリーフスカートの作り方」を詳しく紹介しちゃいます♪

スポンサーリンク

ティーリーフスカートはフラガールの憧れ^^

ティーリーフのスカートを着て踊ってみたいと思うのはフラガールの憧れですよね;)

タミーも憧れのティリーフスカートを着る事が出来て幸せ〜♡ 嬉しすぎて満面の笑み^^

また1つカウアイ島で夢が叶いました!

「私もティーリーフスカート作ってみた〜い!」そんなあなたの為に簡単で綺麗にティーリーフスカートが出来ちゃう作り方をタミー紹介しちゃいましょう♪

ティーリーフスカート作り方1/ 必要なティーリーフの枚数

ネットで調べたら用意するティーリーフの数は60〜120枚必要とありました。ウエストの太さに寄って枚数は変わってくると思います。

タミーは太っちょですが60枚で十分でした。日本人の標準体型の友達のカナちゃんは60枚では多いくらいで50枚で十分でした。ハワイアンは体の大きな方もいますので120枚必要な場合もあるのかもしれませんね。

これはティーリーフの大きさにもよると思いますので多少の枚数の違いはあると思います。まずはティリーフをゲットしましょう♪

我が家のティの木から多量のティーリーフを収穫出来るか不安だったので友達のポールのお庭からティーリーフ頂きました。こんな大きな木が彼のお庭にはあります。

ポールは背が高いから届くけどタミーはチビなので、こんなに大きなティーリーフをカットするのは難しいわ(–;

ポール大胆に枝ごとバッサリカット@_@

太い枝から葉っぱを切り落としてくれました。

(注)ティーリーフの茎の部分をスカート作りには使いますので茎を長めに残してください。絶対に葉っぱだけに切り落とさないで下さいね。作れなくなっちゃいますからね!

綺麗な緑色のティーリーフで長さがある程度ある大きさのティーリーフを60枚選びます。ではティーリーフスカートの作り方の説明に入る前に用意する物をお知らせしますね;)

ティーリーフスカート作り方2/ティーリーフスカート作りに用意する物

1, 工作用ハサミ(仕上げにティリーフを切るのに使います。)

2,ナイフまたはカッター(ティリーフの下準備をする時にティーリーフの茎に切り込みを入れるのに使います。)

2, 腰紐(ティーリーフスカートを腰に巻く紐。着物の着付けに使う布の少し幅がある紐がティーリーフを止めやすいし着る時にもしっかり腰に縛れるのでおすすめです。)

3, 麻紐(ティーリーフを1枚ずつ腰紐に縛って行くのに使います。縛り安くしっかり縛れて出来上がりも茶色でティーリーフに自然な感じで馴染んでいいです。)

4,洗濯バサミ(ティーリーフを腰紐に固定するのに1つあると便利です。)

5,椅子&重し(ティーリーフスカートの腰紐を結び付けるのに椅子が2つ必要です。60枚のティーリーフを吊るすと結構な重さになるので軽い椅子の場合は動いてしまうので椅子の上に重しが必要です。人がいたら座ってもらうのがいいです笑)

以上がティーリーフスカートを作る前に用意するものです。ではティーリーフスカートの作り方を説明しましょう♪

ティーリーフスカート作り方3/ティーリーフを作る前の下準備

ティーリーフスカートの作り方で下準備が一番大切なポイントになります。

まずはティーリーフが全部同じくらいの大きさならいいのですが、そう上手くは行かないので大体3種類くらいに大中小とティリーフを分けます。

奥に見えるティの木が我が家のティーリーフです。並べて数えてみて、あまりに小さくてスカート作りには使えそうにないティーリーフは別にして、我が家の大きめのティーリーフを足して60枚用意しました。

さぁ!ここからが大切なポイントです。ティーリーフを1枚ずつ下処理していきます。ティーリーフを1枚持って下さい。

ティーリーフの葉っぱと茎の境目の少し上の葉っぱの位置にナイフかカッターで少しだけ横に切り目を入れます。少しだけです。ティリーフを切り落とさないようにして下さいね。

爪の長い方は親指の硬い爪で押してもいいかもしれませんがタミーは爪をいつも短く切っているのでナイフが必要です。

(ポイント)カッターで切り込みを入れた部分を上から茎を引っ張り上げるのではなく× 茎の下から押し上げる様にすると茎が半分に上手に裂けて茎の厚みが半分くらいに薄くなります。

指を使って下から上に押し上げる様にすると、こんな風に茎の上半分が簡単に剥がれていきます。

下から葉っぱを押し上げているのが、わかりますか?

この時に焦らず、ゆっくりする事がポイントです。2,3枚やってみるとコツがわかって、おしゃべりしながらでもできる様になりますよ;)

ここが一番肝心なポイントになるので手元がよくわかる動画をご覧下さい。

不安な方は綺麗じゃないティーリーフや小さ目のティリーフで、まずは何枚か練習してみて下さい。コツがつかめるはずです。ティーリーフの茎が半分の薄い状態になったら下準備は完成です!これを頑張って60枚やりましょう!

ポールの家のティーリーフも我が家のもティリーフは綺麗でしたがタミーは水洗いして1枚ずつ拭きました。時々、葉の裏にゲッコーがいたりするので(笑)

ティーリーフスカートの作り方の一番大切なポイント「ティーリーフの茎を半分に薄くする方法」は、分かりましたか? 次はいよいよティリーフの作り方の本題に入りましょう!

ティーリーフスカート作り方4/ティーリーフを腰紐に麻紐で縛って行くだけ!簡単よ;)

ティーリーフスカートの作り方ここからよく見て下さいね;)

椅子を2つ用意して腰に縛る用の腰紐の両端を椅子に縛ります。そこへティーリーフを取り付けていきます。この写真は、もう少しで仕上がる状態ですが、この様に椅子に腰紐を結びます。

ティーリーフが50枚くらいになってくると我が家の椅子は軽いので誰か座っていないと動いてしまいました>_< なので2人で椅子に座っています(^^; 重い椅子やポールみたいなものなら動かないかもしれません。

椅子に結びつけた腰紐にティーリーフを1枚ずつ縛り付けて行くのですが縛る紐は麻紐がおすすめです。しっかり縛れますし見た目もナチュラルでいいです。

麻紐が左側に輪になって15cmくらいあるのがわかりますか?

麻紐わかりにくいのでレイを作る時の白い紐で見せるとこんな感じです。実際は麻紐を使って下さいね。

ここからは写真を撮りやすかったのでテーブルの上に置いたもので説明させて下さいね。腰紐にティーリーフを1枚かけて上を洗濯バサミで止めて麻紐で縛ります。縛るのは1回だけです。緩くでは無くしっかり縛って下さい。(ポイント)洗濯バサミで止めてから縛るとしっかり固定していいです。

次に1枚目のティーリーフの半分の位置に2枚目の葉っぱを被せる様にかけて洗濯バサミで止めます。

そして麻紐で2枚目のティーリーフも1回だけ縛ります。

次の3枚目のティーリーフも同じ様に2枚目のティーリーフの半分の位置に被せる様にかけて洗濯バサミで止めて麻紐で縛ります。

4枚目も同じ様にします。

5枚目も同じ様にします。

裏側もしっかりと麻紐でティーリーフを縛れているか確認して下さいね;)

ティーリーフを前のティーリーフに半分重ねる様にして同じ様に縛っていくのを繰り返していくとどんどん長くなって、こんな感じになります。

トミーが興味津々でティーリーフスカート作りを見ていました(笑)

ひたすらティーリーフを半分重ねて縛る作業を繰り返し続けます。単純作業ですから、おしゃべりしながら楽しくできますよ。私達は夜ワイン飲みながら家のダイニングでしました♪

アップで見てもらいましょう! 綺麗でしょ;)こんな風に繋がっていきます。

60枚の葉っぱを縛ったら麻紐の最後はしっかり2回結んで、その先を15cmくらい残してカットして先を縛って下さい。両側に15cmの輪になった麻紐が付いている感じになります。

ティーリーフスカートを履いた時に、まずはしっかり腰紐を結び両側に残した15cmの麻紐を蝶結びにします。麻紐は葉っぱの中に入れて見えない様にしましょう。

ティーリーフのスカートの作り方ここまで分かりましたか?

60枚のティーリーフを腰紐に縛りつけたらティーリーフスカートの作り方は最終段階に入りますよ。

ティーリーフスカートをテーブルの上で裏返して見るとティリーフを折り返した部分の長さがバラバラなので同じ長さにハサミで切りそろえましょう。

分かりやすい様に5枚だけ繋げたティーリーフの裏側のアップ写真です。裏側のティーリーフの茎の長さが不揃いで長さも少し長いのが分かりますよね。ハサミの上くらいの長さにカットしましょう。

(注)この時にティーリーフのスカート部分を切ら無い様に注意して下さいね。

裏側の不揃いなティーリーフの茎を同じ長さに切るとこんな感じです。

ティーリーフスカートの裏側も長さが揃うと綺麗ですね^^

ティーリーフスカートの作り方も仕上げに入ります! ティーリーフの裾の長さはバラバラなので、一度腰に縛って着てみて、どのくらいの長さがいいか確認して着たままの状態で誰かにカットしてもらうのが一番いいです。ティーリーフの長さが、ほぼ揃っていたら裾をカットしなくて、そのまま着られてもいいと思います。

着ていた時に裾をカットして揃っていたティーリーフスカートの長さがテーブルの上に広げると真ん中の葉だけ長いですよね。

置いた時と着た時のスカートの長さは変わるのでティースカートの裾をカットする場合はティースカートを着た状態でカットするのをおすすめします。

ティーリーフスカート綺麗に完成しました!ティーリーフスカートの作り方って思ったより簡単でしょ;)これだけでも十分素敵ですがティーリーフスカート2度楽しめちゃうんですよ;)

ティーリーフスカート作り方5/ティーリーフスカート2パターン楽しめます

ティーリーフスカートを2パターン楽しめちゃうスペシャルポイントをタミー教えちゃいますね;)

最初の方の写真を見て気がつかれた方も入ると思いますがティースカートは1つ作る事で2パターンのスカートを楽しむ事が出来ます。まずは先ほど完成したティーリーフの裾だけをカットしたティーリーフスカート。

素敵でしょ☆ モデルは友達のカナちゃんです♡

2パターン目はティーリーフを裂いたパターン。最初でタミーも着ていたティーリーフスカートです。

ティーリーフを裂くのはとても簡単です。動画をご覧下さい。

この時に少しだけ親指の爪が伸びているとやりやすいですよ。手が乾燥していると滑りにくいのでハンドクリームやココナツオイルを指に付けると滑りやすくなるのでおすすめです;)ティーリーフスカートの作り方2パターン目のティーリーフの裂き方は動画を見てもらったら思った以上に簡単だったでしょ。

ティーリーフ作りの動画も参考にご覧ください。

ティーリーフをそのままでもティーリーフを裂いても、どちらのティーリーフスカートも素敵ですよね(^^) ティーリーフが揃えば作り方は簡単なティーリーフスカートでしょ;)このティーリーフスカートの作り方の記事が、あなたのティーリーフスカート作りの参考になればHappyなタミーです♪

Much Aloha♡Tammy

*記事の内容が変更になる場合もあります事をご了承下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました